![No.02: プレゼンテーションの編集作業を効率化する有用サイト・ツール情報 (前編)](https://static.wixstatic.com/media/308e7e_88d9ee4ee3e4483794e3f4d10527efa3~mv2_d_2544_1780_s_2.png/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/308e7e_88d9ee4ee3e4483794e3f4d10527efa3~mv2_d_2544_1780_s_2.webp)
No.02: プレゼンテーションの編集作業を効率化する有用サイト・ツール情報 (前編)
一般に公開されているサイトの中から,有用であると思われるものを厳選して紹介します。 前編は,基礎編としてプレゼンテーションに限らず,着想や検討段階にも活用できるサイトで,幅広い層が活用可能なサイトを紹介します。 後編は,Rhinocerosや3dsMax,SketchUp,...
![](https://static.wixstatic.com/media/b2f7ef303bfa46ffa607186d757eb73f.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/b2f7ef303bfa46ffa607186d757eb73f.webp)
![No.01: GARAGEタブ設置について](https://static.wixstatic.com/media/b2f7ef303bfa46ffa607186d757eb73f.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/b2f7ef303bfa46ffa607186d757eb73f.webp)
No.01: GARAGEタブ設置について
学部〜大学院までの6年間,地味な作業を少しでも効率化出来るよう試みてきました。そこで収集した情報を共有するため,GARAGEタブを新たに設置しました。コンプライアンス上,実務の業務内で行った情報は一切公開することが出来ませんが,プライベートで自発的に収集した情報のみ公開をし...